【750部突破】当ブログから生まれた『ダート短距離の教科書』が売れてます

歴代最優秀障害馬一覧【やはりオジュウチョウサンは化け物だった件】

タケツム

競馬好きサラリーマンのタケツムが解説します!

最優秀障害馬とは

JRA賞最優秀障害馬とは「1年間で最も障害レースにおいて活躍したウマに贈られる賞」のことです。

後述するJRA賞の競走馬部門の1つになります。

1955年に啓衆社賞として開設。1981年からは優駿賞に引き継がれ、1993年から現在のJRA賞・最優秀障害馬となっています。

最優秀障害馬の選出方法

最優秀ダートホースは当該年度に障害レースで活躍したウマの中から、新聞・放送・競馬専門紙の代表者によって選出されます。

記者投票の結果、最も多くの票を集めたウマが最優秀障害馬となります。

歴代の最優秀障害馬一覧

選考年度 馬名 性齢 同年戦績 投票数
1954年 該当馬なし  
1955年 ダイニカツフジ 牡6
22戦13勝
京都大障害(秋)
 
1956年 トヨシロ 牡5
21戦11勝
東京障害特別(秋)
 
1957年 ヤマカブト 牝6
15戦9勝
中山大障害(秋)、東京障害特別(秋)
 
1958年 ケニイモア 牝6
11戦3勝
中山大障害(春・秋)
 
1959年 オータジマ 牡5
9戦6勝
中山大障害(春)
 
1960年 ロールメリー 牝6
14戦5勝
中山大障害(春・秋)
 
1961年 トサキング 牡5
11戦9勝
京都大障害(春)、中山大障害(秋)
 
1962年 ライトリア 牡7
11戦6勝
中山大障害(秋)
 
1963年 タカライジン 牡5
12戦11勝
京都大障害(秋)
 
1964年 フジノオー 牡6
15戦11勝
中山大障害(春・秋)
 
1965年 フジノオー 牡7
9戦3勝
中山大障害(春)
 
1966年 ホウラン 牝5
4戦3勝
中山大障害(秋)
 
1967年 ヤマニンダイヤ 牡6
9戦4勝
中山大障害(秋)
 
1968年 フジノホマレ 牡9
7戦5勝
中山大障害(春)
 
1969年 ハードオンワード 牡5
10戦5勝
阪神障害ステークス(秋)、京都大障害(秋)
 
1970年 キングスピード 牡5 10戦10勝  
1971年 インターヒカリ 牡6
9戦8勝
阪神障害ステークス(秋)、京都大障害(秋)
 
1972年 ムーテイイチ 牝5
13戦6勝
阪神障害ステークス(秋)、
京都大障害(秋)
 
1973年 該当馬なし  
1974年 グランドマーチス 牡6
14戦9勝
中山大障害(春・秋)、
京都大障害(秋)
 
1975年 グランドマーチス 牡7
8戦7勝
中山大障害(春・秋)、
京都大障害(春・秋)
 
1976年 サクラオンリー 牡9
4戦2勝
中山大障害(秋)
 
1977年 バローネターフ 牡6
7戦5勝
中山大障害(春・秋)、
東京障害特別(春・秋)
 
1978年 バローネターフ 牡7
4戦3勝
中山大障害(秋)
 
1979年 バローネターフ 牡8
2戦2勝
中山大障害(春・秋)
 
1980年 オキノサコン 牡7
10戦4勝
中山大障害(春)
 
1981年 テキサスワイポン 牡8
9戦3勝
京都大障害(春)、
中山大障害(秋)
 
1982年 キングスポイント 牡6
6戦6勝
阪神障害ステークス(春)、
中山大障害(春・秋)
 
1983年 オキノサキガケ 牡6
9戦4勝
東京障害特別(春)、
中山大障害(春・秋)
 
1984年 メジロアンタレス 牡6
12戦3勝
中山大障害(秋)
 
1985年 オンワードボルガ 牡5
12戦7勝
東京障害特別(秋)、
中山大障害(秋)
 
1986年 ハッピールイス 牡5
10戦3勝
京都大障害(春)、
中山大障害(秋)
 
1987年 該当馬なし
1988年 ヤマニンアピール 騸6
8戦7勝
阪神障害ステークス(春)、
京都大障害(春・秋)、中山大障害(秋)
 
1989年 メジロマスキット 牝5
8戦3勝
東京障害特別(秋)、中山大障害(秋)
 
1990年 ワカタイショウ 牡6
10戦4勝
中山大障害(秋)
 
1991年 シンボリクリエンス 牡7
7戦3勝
東京障害特別(春・秋)
 
1992年 シンボリクリエンス 牡8
6戦2勝
中山大障害(春・秋)
 
1993年 ブロードマインド 牡6
9戦5勝
東京障害特別(秋)、中山大障害(秋)
 
1994年 ブロードマインド 牡7
5戦3勝
東京障害特別(春)、中山大障害(春)
 
1995年 リターンエース 牡8
4戦4勝
東京障害特別(春)、
阪神障害ステークス(春)、
京都大障害(春)
 
1996年 ポレール 牡6
8戦5勝
東京障害特別(春)、中山大障害(春・秋)、
阪神障害ステークス(秋)
 
1997年 アワパラゴン 牡7
6戦6勝
阪神障害ステークス(秋)、
東京障害特別(秋)、京都大障害(秋)
 
1998年 ノーザンレインボー 牡9
9戦6勝
中山大障害(春)、東京障害特別(秋)
 
1999年 ゴッドスピード 牡6 6戦3勝
中山大障害
 
2000年 ゴーカイ 牡7 6戦3勝
中山グランドジャンプ、東京ハイジャンプ
240/296
2001年 ゴーカイ 牡8 5戦1勝
中山グランドジャンプ
232/283
2002年 ギルデッドエージ 牡5 10戦2勝
中山大障害
217/281
2003年 ビッグテースト 牡5 5戦3勝
中山グランドジャンプ
153/287
2004年 ブランディス 騸7 2戦2勝
中山大障害、中山グランドジャンプ
215/285
2005年 テイエムドラゴン 牡3 3戦3勝
京都ハイジャンプ、中山大障害
281/291
2006年 マルカラスカル 牡4 3戦3勝
中山大障害
206/289
2007年 メルシーエイタイム 牡5 4戦3勝
中山大障害、東京ハイジャンプ
/289
2008年 キングジョイ 牡6 3戦2勝
中山大障害
218/300
2009年 キングジョイ 牡7 4戦1勝
中山大障害
273/287
2010年 バシケーン 牡5 10戦2勝
中山大障害
157/285
2011年 マジェスティバイオ 牡4 9戦4勝
中山大障害、東京ハイジャンプ、
東京ジャンプステークス
274/285
2012年 マジェスティバイオ 牡5 5戦3勝
中山グランドジャンプ
156/289
2013年 アポロマーベリック 牡4 8戦3勝
中山大障害
261/280
2014年 アポロマーベリック 牡5
5戦2勝
中山グランドジャンプ
 
2015年 アップトゥデイト 牡5 5戦3勝
中山グランドジャンプ、中山大障害
289/291
2016年 オジュウチョウサン 牡5 5戦4勝
中山グランドジャンプ、中山大障害
291/291
2017年 オジュウチョウサン 牡6 4戦4勝
中山グランドジャンプ、中山大障害
289/290
2018年 オジュウチョウサン 牡7 1戦1勝
中山グランドジャンプ
228/276
2019年 シングンマイケル 牡6 6戦4勝
中山大障害
175/274
2020年 メイショウダッサイ 牡7 4戦3勝
中山大障害
199/283

最優秀障害馬を満票で獲得した名馬

最優秀障害馬を満票で獲得した名馬は1頭です。

オジュウチョウサン(2016)

ステイゴールド シャドウシルエット
母父 シンボリクリスエス 誕生 2011年4月3日
馬主 チョウサン 生産 坂東牧場
調教 和田正一 騎手 石上深一

まとめ:2021年の最優秀障害馬は?

この記事のまとめ
  • 最優秀障害馬とは「1年で障害レースにおいて最も活躍したウマに贈られる賞」のこと
  • 新聞・放送・競馬専門紙の代表者による記者投票で最多票を集めたウマが選出

この記事では、JRA賞最優秀障害馬の定義や選出方法について詳しく解説しつつ、歴代の最優秀障害馬を紹介しました。

最優秀障害馬は馬齢に関わらず毎年1頭しか獲得できない名誉ある称号。名馬揃いでしたね。

見事に2021年の最優秀障害馬となるのはどのウマなのでしょうか。今から楽しみです!

3 COMMENTS

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です