どうも、当ブログ「タケツム競馬」で月収8万円を稼ぎ、充実した競馬ライフを送っているタケツム(@taketsumu_keiba)です。
競馬ブログを始めたいけど、何からすべきかわからないとお悩みではないでしょうか。
そこでこの記事では、ブログ完全初心者から1年で月8万円を稼げるようになった僕が、競馬ブログの始め方について1から解説します。
タケツム
タップできる目次
そもそも競馬ブログって稼げるの?
「競馬ブログで稼ぎたいけど、実際に稼げるの?」と思っていませんか?
結論から言うと、初心者でも月3万円程度であれば、競馬ブログで稼ぐことは可能です。
1週間あたりの競馬予算が5,000円も増えるって考えると、すごく嬉しいですよね。
もちろんブログで稼いだお金は、競馬以外の趣味や娯楽に使ってもOKです。
とにかく好きな競馬で毎月のお小遣いが3万円も増えるメリットは非常に大きい。
実際、私は完全初心者から競馬ブログを始め、半年後には月3万円を稼ぎ、現在では平均して月8万円ほどの収益を得ています。

【2022年7月】競馬ブログの収益
競馬ブログでどうやって稼ぐの?
競馬ブログで収益を得るには、
大きく3つのやり方があります。
- Googleアドセンス(難易度低)
- アフィリエイト(難易度中)
- 有料コンテンツ販売(難易度高)
1. Googleアドセンス
Googleアドセンスは、Googleが提供するクリック報酬型の広告サービスです。
ブログ上に掲載した広告がクリックされると、報酬が得られる仕組みになっています。
基本的にアクセス数に応じて収益が増えるため、初心者でも稼ぎやすい方法です。
一方、次に紹介するアフィリエイトに比べて単価が低いため、頑張っても月5,000円〜10,000円くらいが上限なのがデメリットですね。
アドセンスを実際に利用するには審査が必要ですが、良質な記事を10~20記事書けば、問題なく通過できることが多いです。
2. アフィリエイト
アフィリエイトは、A8.netなどが提供する成果報酬型のサービスです。
ブログ上で紹介した商品やサービスが売れると、購入額の●%などの報酬が得られます。
実際に商品が売れないと収益が発生しないので、アドセンスより難易度は高いです。
一方、商品が安定的に売れるようになると、青天井で収益化できるのがメリットです。
3. 有料コンテンツ販売
有料コンテンツ販売は、自分でつくった商品を販売して収益を得る方法です。
競馬ブログと相性が良いのは、noteでの有料予想の販売や競馬本の販売ですかね。
自作コンテンツがいるので難易度は高いかわりに、得られる報酬は高くなります。
初心者にはレベルが高いので、まずはアドセンスやアフィリエイトから始めましょう。
競馬ブログサービスの選び方
ここまでの内容を読んで、競馬ブログで稼ぐイメージがすこしずつ湧いてきましたか?
ここからは競馬ブログの始め方について、具体的に解説していきたいと思います。
まず、ブログを始めるには、どのツールでブログを作るのか決める必要があります。
ブログサービスは以下2種類から選びます。
- 有料ブログ(Wordpress)
- 無料ブログ(アメブロ・はてなブログなど)
タケツム
有料ブログWorspressの特徴
Worspress(ワードプレス)は、世界一のブログサービスです。収益化されているブログのほとんどはWordpressで作られています。
「個人で立ち上げる有料ブログ=Wordpress」と考えればOKで、実際当ブログ「タケツム競馬」もWordpressで作っています。
Worspressのメリット
- 無料ブログより収益化がしやすい
- 自由にカスタマイズできる
- 自分の資産にできる
Worspressのデメリット
- 毎月の固定費がかかる
月額1,000円程度の費用がかかりますが、収益が発生すれば差し引いても全然プラスです。
無料ブログの特徴
無料ブログは「Amebaブログ」「はてなブログ」「Livedoorブログ」など、費用をかけずに手軽に始められるブログのことです。
無料ブログのメリット
- 無料で手軽に始められる
無料ブログのデメリット
- WordPressより収益化しにくい
- 自由にカスタマイズできない
- サービスが終了したら収益は0
無料ブログは気軽に始められること以外にメリットは一切ないと考えてOKです。
0円で始めたい気持ちはわかりますが、本気で収益化を目指すのであれば、この月額1,000円は絶対にケチれないところですね。
タケツム
競馬ブログの始め方【Wordpress編】
さて、ここからはWordpressを使った具体的な競馬ブログの始め方を解説していきます。
まず、最初に全体の流れを説明しますね。
WordPressでブログを開設するためには「レンタルサーバー」が必要です。
ブログが家だとすると、サーバーは土地。ブログを立ち上げるためには欠かせません。
エックスサーバーの「クイックスタート」を使えば、わずか10分でWorspressを開設できます。
WordPressでブログを開設するためには「独自ドメイン」が必要です。
ドメインは自分のブログの位置を示す住所。【https://www.●●●●】の●●●●の部分です。
エックスサーバーが運営する「Xserverドメイン」であれば国内最安でドメインを取得できます。
SSLとは、簡単に言うと、安心にネットで情報を閲覧できるようにするための仕組みです。
エックスサーバーの「クイックスタート」でインストールすれば、SSL設定は自動でしてくれるので何もする必要はありません。
いよいよWordpressをインストールします。
これまたエックスサーバーの「クイックスタート」を使えば、Wordpressのインストールも自分でやる必要はありません。
なんだか難しい言葉がわーっと並んでいて「自分には無理かも」と思えてきますよね。
実際、昔は初心者が自分で調べて0からブログを立ち上げるのはけっこう大変でした。
しかし、エックスサーバーの「クイックスタート」を使えば、ブログ知識0でも、たった10分で自分だけの競馬ブログがつくれます。
クイックスタートを使ったWordpressの開設方法を解説しようと思ったのですが、僕が書くよりも超絶わかりやすい記事がありました。
PCはもちろんスマホでもできる方法なので、安心してこのまま続きを読み進めてください!
🔗【初心者でも安心】たった10分で出来るWordPressブログの始め方
※今すぐ対応が難しい人は、忘れないように上記リンクをブックマークしておきましょう!
タケツム
競馬ブログと、充実した競馬ライフを!
この記事では、初心者でも簡単に競馬ブログを開設する方法について解説しました。
僕は初心者から競馬ブログを始めたことで、毎月8万円ほどの収益が得られています。
毎月の競馬予算が、自分の好きな競馬を記事にすることで賄えているのは本当に嬉しい。
タケツム
「続かなかったらどうしよう」とか思うかもしれませんが、ダメでも失うのは月額1,000円。
おそらく日々の馬券の負けに比べたら全然マシなほうで、ノーリスクじゃないですか?
この記事を最後まで読み切るほど本気のあなたなら、ブログで稼げる可能性は高いです。
具体的なやり方は以下の記事に書かれているので、迷わず今すぐ行動しましょう!
🔗【初心者でも安心】たった10分で出来るWordPressブログの始め方
この記事で紹介した国内シェアNo.1レンタルサーバー「エックスサーバー」では利用料金最大30%OFFキャンペーンを実施中!
今なら通常約1,000円のところ月額693円~WordPressのブログが開設できます!
※具体的な解説手順が知りたい人はこちらの記事を参考にしてください。