【1,000部突破】当ブログから生まれた『ダート短距離の教科書』が売れてます

【競馬】回収率の平均は? | 優秀な回収率の目安110%に到達するためのポイント

どうも、2021年に回収率100%超えを達成したタケツム (@taketsumu_keiba) です。

競馬をやっている人ならば一度は聞いたことがある「回収値」。言葉は聞いたことがあるけれど意味はよくわからない方もいると思います。

そこでこの記事では、回収率の意味や計算方法など基本的なことから、回収率の平均や目標値まで網羅的に解説していきます。

また、最後には回収率を上げるためのポイントについても語っているので、ぜひ最後まで読んで回収率100%超えを目指しましょう!

回収率とは

競馬における回収率とは、馬券における勝ち負けを表す指標で、%(パーセント)で表されます。

回収率が100%を上回れば勝ち、
回収率が100%を下回れば負けです。

回収率の計算方法

回収率(%)=払戻金額÷購入金額×100

回収率(%)は払戻金額÷購入金額×100という数式で求めることができます。

たとえば、馬券の購入金額が1000円で払戻金額が3000円だった場合、回収率は3000÷1000×100=300(%)ということになります。

数式というと難しく聞こえますが、購入金額より払戻金額のほうが多ければ100%を超える(勝ち)と覚えておけば大丈夫です。

的中率との違い

的中率(%)=的中レース÷購入レース×100

回収率と一緒に聞く言葉として的中率がありますが、これは馬券を購入したレースのうち馬券が的中したレースの割合(%)のことです。

たとえば、1日の購入レース数が12レースで的中レース数が2レースだった場合、的中率は2÷12×100=17(%)ということになります。

回収率が100%を超えれば収支は絶対プラスですが、的中率が高いからと言って回収率がプラスになるとは限らない点には注意が必要です。

競馬で勝つには回収率が何より重要!

競馬ではどれだけ的中率が高くても、回収率が100%を下回ってしまったら負けです。

下記の例ではBさんよりAさんのほうが馬券を当てている回数は多いですが、収支で勝ちなのは回収率が100%を超えているBさんになります。

レース数 購入金額 払戻金額 的中
1R 1000 1500
2R 1000 2000
3R 1000 0 ×
4R 1000 0 ×
5R 1000 1200
6R 1000 1500
7R 1000 1600
8R 1000 0 ×
9R 1000 1700
10R 1000 1200
11R 1000 0 ×
12R 1000 0 ×
12000 10700

的中率=58%
的中レース7R÷購入レース12R×100

回収率=89%
払戻金額10700円÷購入金額12000円×100

レース数 購入金額 払戻金額 的中
1R 1000 0 ×
2R 1000 0 ×
3R 1000 0 ×
4R 1000 0 ×
5R 1000 8000
6R 1000 0 ×
7R 1000 0 ×
8R 1000 0 ×
9R 1000 0 ×
10R 1000 0 ×
11R 1000 5600
12R 1000 0 ×
12000 13600

的中率=17%
的中レース2R÷購入レース12R×100

回収率=113%
払戻金額13600円÷購入金額12000円×100

タケツム

繰り返しになりますが、競馬で勝つには的中率ではなく回収率が重要です!

競馬の回収率の平均は70%~80%

競馬で勝つためには回収率が100%を超えている必要があるわけですが、実際の回収率の平均は70%~80%になります。

平均が70%~80%となると半分以上の人がマイナス収支になるわけですが、現実にはもっと多く、95%の人が競馬で負けているようです。

回収率の平均が70%~80%になる理由

競馬の回収率の平均が70%~80%になるのは明確な理由があり、それが「控除率」です。

控除率とは、ギャンブルの胴元が総売上から差し引く手数料の割合のことで、JRAでは券種により20%~30%の控除率が採用されています。

つまり、私たちは馬券の総売上のうち約4分の3を購入者同士で取り合っているので、基本的には控除率の分だけ損する仕組みなんですね。

競馬の控除率とは?95%の人が競馬で勝てない理由と3つの必勝法を解説

【優秀】競馬の回収率の目標は110%

せっかく競馬で稼ぐなら掛け金を2倍、3倍に増やして回収率を爆上げしようなんて考えるかもしれませんが、ほぼほぼ不可能です。

実際、プロ馬券師でもトータルの回収率は110%程度になっていて、それすら一握りの人しか辿り着けない超優秀な数字と言えます。

レース単位で回収率1000%とかを目指すのはよいと思いますが、長期的な視点で見たときにはいいところ120%くらいではないでしょうか。

競馬で生活するのは無理なのか?

「回収率110%なんて夢がない…」と多くの人が思ったかもしれませんが、実際にその通りで馬券で生活するのは至難の業と言えます。

あとはレースに投資する金額がどれくらいあるのかの問題で、もちろん軍資金が多ければ多いほど儲けられる額の幅も広がります。

同じ回収率110%でも年間の購入額が10万円なら収支は+1万円ですが、もし年間の購入額が1000万円なら+100万円になるわけです。

タケツム

ただし、回収率が100%を下回った場合、投資金額が多いほど収支のマイナスが膨らむことは言うまでもありませんね(泣)

回収率を上げるためのポイント

タケツム

回収率を上げるためのポイントは様々ありますが、この記事では意識すべきたった1つのポイントだけお伝えしますね!

的中率を上げようとしすぎない!

回収率を上げるために重要なポイントは「的中率を上げようとしすぎない」ことです。

「え?回収率を上げるにはまず的中させないとダメでしょ?」と思うかもしれませんが、重要なのは「上げすぎない」という部分です。

これだけではピンとこない方も多いと思うので、もうすこし詳しく解説していきますね。

回収率と的中率の関係性

競馬で勝つためには、以下の回収率と的中率の関係について理解しておくことが大切です。

的中率を上げようとすると、
回収率は下がる

回収率を上げようとすると、
的中率は下がる

本命サイドの馬券を買ったり、購入点数を増やせば回収率を上げることは簡単です。しかし、それでは回収率はなかなか上がりません。

なぜならせっかく馬券が的中しても払戻金額が少なかったり、トリガミになってしまうリスクが高まって結果的に儲からないからです。

そのため回収率を上げるためには、過小評価された穴馬から買ったり、購入点数を減らして的中率をあえて減らしていく必要があります。

※もともとの的中率があまりにも低い場合は、基本的な予想スタイルから見直していくことが必要です

回収率と的中率の理想的なバランス

競馬における回収率の目標値は110%と言いましたが、それを達成するためにどれくらいの的中率があればよいと思いますか。

もちろん人それぞれ状況が違うため一概には言えないのですが、プロ馬券師の平均的な的中率は約15%くらいと言われています。

「めちゃくちゃ低い!」と思った方が多いと思いますが、最終的に回収率がプラスの人はこれくらいのバランスの人が多いです。

実際に私が回収率100%超えを達成したときも同じくらいのバランスになっていました。

馬券は外れるのが当たり前!

プロ馬券師の的中率が15%くらいと知っていると、「馬券は外れるのが当たり前!」くらいに思ったほうがいいことがわかります。

僕も競馬を始めたてのころは「全レース当てたい!」くらいの意気込みがあって、馬券を外すたびにめちゃくちゃ悔しがっていました。

その結果、「当てたい!」という思いから購入点数を増やしたり、無駄なレースにも手を出して回収率を低下させてしまっていましたね。

ただ、「5回に1回くらい当てれば勝てる」と心に余裕が持てる今は、馬券を外しても過度に落ち込むことはなくなり収支も安定しました。

自分にぴったりのバランスを探そう!

とはいえ、みながプロ馬券師のような買い方をする必要はなくて、自分にぴったりのバランスを見つけることが何より重要になります。

僕は基本的に単勝しか買わず、的中率20%、回収率110%くらいを目標に馬券を買っています。

そのため、単勝オッズ5倍以上の馬を買い続けて、きちんと5レースに1レース以上の確率で的中すれば回収率は100%を超えますよね。

こんなふうに「強い馬に賭ける」ではなく、自分の的中率の目安から逆算して買い目を考えられるようになると勝利が近づいてきますよ!

タケツム

最後までお読みいただきありがとうございました!

▼おすすめ記事

競馬で勝つ方法 | 年間回収率113%のタケツムが解説します 競馬で勝つ方法 | 年間回収率113%のタケツムが解説します

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です