【1,000部突破】当ブログから生まれた『ダート短距離の教科書』が売れてます

競馬の期待値とは | 計算方法から平均値まで初心者でもわかるように解説します

どうも、強い馬ではなく期待値が高い馬を買え、タケツム (@taketsumu_keiba) です。

あなたも競馬をガチっていれば、過去に一度は聞いたことがあるはずの言葉が “期待値”

しかし、言葉は知っているけれど意味はよくわからない、言葉の意味まではわかるけど実際の活用方法がわからない人が大半だと思います。

そこでこの記事では、競馬における期待値の意味から期待値の計算方法、期待値の高い馬を買う方法まで網羅的に解説していきます!

タケツム

この記事を読み終えたときには「強い馬ではなく期待値が高い馬を買え」の意味が完全に理解できるはずです。

期待値とは

期待値とは統計学で “ある事象を1回行ったときに得られる値の平均値” のことです。

タケツム

言葉だけ聞くと難しく感じますが、このあとの例を見れば簡単に理解できると思います!

期待値が理解できる具体例

たとえば、くじ引きを例に考えましょう。

あなたは夏祭りに来ていて、以下のような当選金額と当選本数のくじ引きに参加しました。

1 等 3,000円 1本
2 等 1,000円 5本
3 等 500円 20本
4 等 0円 74本
合計 18,000円 100本

このくじの期待値(1本引いたときに得られる値の平均値)は3,000円×1/100+1,000円×5/100+500円×20/100×0円×74/100=180(円)です。

こんなふうに期待値はられうるすべての値とそれらが起こる確率をかけて計算します。

ちなみに、このくじの期待値は180円なので、1回100円なら何度か引いたときに得する可能性が高く、200円なら得する可能性が高いです。

タケツム

無論これが本当のくじ引きなら主催者は絶対に損しない値段(1回180円〜)に設定します。 

競馬における期待値とは

競馬における期待値とは “馬券がどれだけプラスになる可能性があるか示す値” のことです。

計算方法は後述しますが、期待値が大きいほどプラス収支になる可能性が高く、小さいほどマイナス収支になる確率が高くなります

具体的には、期待値が1.0を超えると期待値が高い(儲かる確率が高い)、1.0を下回ると期待値が低い(儲かる確率が低い)馬券と言えます。

だから、もし期待値が1.2と0.8の馬券があった場合、1.2の馬券を買ったほうが良いです。

期待値の計算方法

馬券の期待値は以下の式で求められます。

払戻オッズ✖️的中率

たとえば、払戻オッズが300倍の3連単の的中率が0.3%の場合、この馬券の期待値は300(払戻オッズ)×0.003(的中率)=0.9になります。

しかし、実際の競馬で3連単1点買いをする人は非常に稀で、ほとんどの人は複数の券種や多点買いを使用しているのではないでしょうか。

その場合、複数の買い目のオッズを、あたかもひとつのオッズのように計算する “合成オッズ” という概念が入るので計算が難しいです。

タケツム

そこで、この記事では説明がわかりやすくなるように単勝1点買いで説明しますね。

単勝1点買いの期待値の計算方法

単勝1点買いの場合は計算がしやすいです。

単勝オッズ✖️勝率

たとえば、こんな2頭の馬がいたとします。

  • 単勝オッズ2倍、勝率40% 馬Aの期待値
    2 × 0.4 = 0.8
  • 単勝オッズ20倍、勝率4% 馬Bの期待値
    20 × 0.04 = 0.8

それぞれ単勝オッズは異なりますが、勝率を掛け合わせたときの期待値は同じなので、理論上2頭の馬が儲かる確率は同じになります。

単勝1点買いの場合、 “馬券の期待値=競走馬の期待値” になるので理解がしやすいですね。

タケツム

僕は合成オッズの計算などが面倒なので単勝しか買いません。

単勝のメリット8選 | 僕が単勝しか買わない理由と購入時の注意点 単勝のメリット8選 | 僕が単勝しか買わない理由と購入時の注意点

※重要※馬の勝率は誰にもわからない

競馬における期待値は、単勝の場合「単勝オッズ×勝率」で計算できると言いましたが、そもそも馬の勝率なんて誰にもわかりません。

だから、実際のところ期待値は ”競馬で勝つための目安となる考え方” の意味合いが強く、正確な期待値を算出するのは不可能です。

ただ、馬の勝率は不明だから期待値の考え方が無意味なわけではなく「◯回に1回勝てる馬」という判断精度を上げていくことが大切です。

タケツム

たとえば、あなたが4回に1回勝てると思った馬の単勝オッズが6倍ならば、理論上の期待値は6×0.25=1.5なので買うべき馬と判断できます。

期待値の高い馬(馬券)を買うことが重要

ここまで競馬における期待値の意味と計算方法について解説しましたが、なにより重要なのは “期待値の高い馬を買う” ということです。

なぜなら、期待値が高い馬を買う=儲かる可能性が高い馬を買うことを意味するからです。

あなたは競馬で勝つためには “強い馬” を買うことが大切と思っているかもしれませんが、本当に買うべきなのは “儲かる馬” になります。

儲かる馬 ≠ 強い馬

たとえばこんな2頭の馬がいたとします。

  • 単勝オッズ2倍、勝率40% 馬Cの期待値
    2 × 0.4 = 0.8 (=強い馬)
  • 単勝オッズ20倍、勝率6% 馬Dの期待値
    20 × 0.06 = 1.2(=儲かる馬)

この場合、勝率が高く単純な能力比較で強いのはCですが、長期的な収支を考えたときに儲かる確率が高い(期待値が高い)のはDになります。

とりあえず馬券を的中させたいならCを買えばよいのですが、長期的に競馬で勝てるようになるのはDを買えるようになることが重要です。

タケツム

これこそが “強い馬ではなく期待値が高い馬(儲かる馬)を買え” の意味するところです。

期待値が高い馬 ≠ オッズの高い馬

さきほどの例を説明すると、「人気馬ではなく穴馬を狙えばいいんですね」と理解される人がいるのですが、それは正しくありません。

期待値はあくまでもオッズと的中率の掛け算。

  • 単勝オッズ20倍、勝率4% 馬Eの期待値
    20 × 0.04 = 0.8(=期待値低)
  • 単勝オッズ20倍、勝率6% 馬Fの期待値
    20 × 0.06 = 1.2(=期待値高)

たとえば、同じく単勝オッズ20倍の穴馬でも勝率によって、期待値が高いFならば買い、期待値が低いEならば買わないと判断できます。

目の前のオッズにとらわれず、期待値が高い馬(=過小人気の馬)を買い、期待値が低い馬(=過剰人気の馬)を買うことが重要です。

期待値が高い馬の目安

ここまで “期待値が高い馬を買え” としつこく言ってきましたが、具体的に “期待値が高い馬の期待値” とはどれくらいなのでしょうか。

結論から言うと、期待値が1.0を超えると期待値が高い(儲かる確率が高い)馬、1.0を下回ると期待値が低い(儲かる確率が低い)馬になります。

しかし、実際に期待値が1.0を超える馬を見つけるのは、とても難しいことです。

なぜなら、競馬における期待値の平均は1.0ではなく0.8(単勝馬券の場合)だからです。

↓↓参考:単勝オッズ別の期待値(2021年)↓↓

単勝オッズ 勝率 期待値
1.0~ 1.4 71.1% 0.93
1.5~ 1.9 48.5% 0.83
2.0~ 2.9 32.1% 0.79
3.0~ 3.9 24.6% 0.84
4.0~ 4.9 17.6% 0.78
5.0~ 6.9 12.7% 0.73
7.0~ 9.9 10.0% 0.81
10.0~14.9 6.7% 0.80
15.0~19.9 4.6% 0.80
20.0~29.9 3.3% 0.80
30.0~49.9 2.2% 0.84
50.0~99.9 1.0% 0.69
100.0~ 0.2% 0.39

期待値の平均値が0.8(単勝の場合)になっているのは偶然ではなく、明確な理由があります。

それは競馬は控除率(ギャンブルの胴元が差し引く手数料)が20%のギャンブルだからです。

中央競馬の場合、JRAの売上が成り立たなければ競馬が存続できないので、馬券の総売上の20%がJRAの売上として差し引かれています。

そのため、馬券的中者は競馬ファンが賭けた金額の80%だけを配分することになり、普通に馬券を当てても20%分損する仕組みになります。

タケツム

競馬で勝つために控除率についての理解は欠かせません。

競馬の控除率とは?95%の人が競馬で勝てない理由と3つの必勝法を解説

期待値の高い馬を買う方法

タケツム

それでは最後に、誰にでもできる期待値の高い馬を買う方法をお伝えします。

繰り返しになりますが、期待値は「払戻オッズ」と「的中率」の掛け算で計算できます。

そこで期待値の高い馬を買うためには “払戻オッズに対して的中率が高い(過小評価されている)馬”を見つけていけばいいわけです。

しかし、僕たちアマチュアが過小評価されている馬を見極めるのは簡単ではありません。

では、一体どうすれば誰でも簡単に期待値の高い馬が買えるようになるのでしょうか。

人気馬の期待値が低いレースで穴馬を狙う

そこで僕がおすすめしている方法は、 “人気馬の期待値が低い(オッズが勝率に見合わず過剰人気している)レース” で勝負することです。

なぜ人気馬の期待値が低いレースを狙うべきかというと、人気馬が過剰人気のレースでは穴馬の期待値が自動的に高くなるからです。

タケツム

最初から期待値の高い穴馬を見抜くというより、期待値の低い人気馬を見抜くことで自然と穴馬の期待値が高くなって浮上してくるイメージですね。

人気馬の期待値が低いレースの例

タケツム

人気馬の期待値が低かった2つのレースを紹介します。
  1. 有馬記念2019のアーモンドアイ
  2. 優駿牝馬2021のソダシ
有馬記念2019のアーモンドアイ

アーモンドアイと言えば三冠牝馬を達成し、史上最多G1 9勝を達成した女傑ですが、この日は初の中山競馬場で急坂の不安がありました。

また、同レースには5歳に入って覚醒し、宝塚記念とコックスプレートを連勝したリスグラシューなど強力なライバルも参戦していました。

しかし、結局アーモンドアイの最終オッズは1.5倍。彼女が強い馬であることに間違いはありませんが、さすがに期待値が低かったレース。

結果的にはアーモンドアイは生涯最低着順の9着。2番人気ながら単勝オッズ6.7倍で期待値が高かったリスグラシューが勝利しました。

タケツム

どちらが強いかの視点ではなく、アーモンドアイが1.5回に1回勝つ確率とリスグラシューが6.7回に1回勝つ確率ではどちらのほうが高いかの視点で考えられるかがポイント。
優駿牝馬2021のソダシ

ソダシと言えば白毛の馬で初めて無敗でG1を勝ったアイドルホース。この日は牝馬二冠を望む多くの競馬ファンが注目するレースでした。

ただ、冷静に考えると、ここまでの勝ち方は接戦を制したものも多く、初めての2400mへの距離延長など不安要素も感じられる状況でした。

しかし、結局ソダシの最終オッズは1.9倍。アイドルホースを応援したい競馬ファンからの投票も多く、さすがに期待値が低かったレース。

結果的にはソダシは馬券外の8着。3番人気単勝オッズ8.9倍で期待値が高かったユーバーレーベン(札幌記念で着差なし)が勝利しました。

タケツム

勿論これは結果論ですが、あまりにも過剰人気していそうな人気馬がいれば思い切って別の馬で勝負するのは、期待値の高い馬を買うためのポイントです!

※注意※闇雲な穴馬狙いはよくない

ここまで期待値の高い馬を買うには、期待値が低い人気馬がいるレースで別の馬を狙うことがポイントだと解説をしてきました。

しかし、これはあくまでも “期待値が低い人気馬” がいる場合で、人気馬の期待値が高いのに闇雲に穴馬を狙っても効果は期待できません

競馬には買わないほうがいいレースがある

タケツム

期待値が高い馬が見つからない場合は見(ケン)しましょう。
  1. ジャパンカップ2020
  2. 天皇賞(秋)2021
ジャパンC2020(勝ち馬:アーモンドアイ)

2020年のジャパンカップは史上初の三冠馬3頭(アーモンドアイ・コントレイル・デアリングタクト)による直接対決で注目を集めました。

この3頭のどの馬が1着になるかは予想が難しいものの、この3頭以外の馬を1着固定で馬券を買うのはなかなか難しいレースレベルでした。

こういったレースは上位人気馬が1着になる確率が高いので、ほかの馬の期待値は低いままで、穴馬狙いは無謀になる確率が高いです。

結果は見事に上位人気馬がワンツースリーフィニッシュ。やはり上位人気馬が順当なレースは基本的に見(ケン)するのが正解だと思います。

天皇賞(秋)2021(勝ち馬:エフフォーリア)

2021年の天皇賞(秋)は2020年のジャパンカップと同じように3強対決(エフフォーリア・コントレイル・グランアレグリア)の構図でした。

やはり3頭のうちどの馬が1着になるかは予想が難しいものの、この3頭以外を1着固定で馬券を買うのは無理があるレースかと思います。

結果は見事に上位人気馬がワンツースリーフィニッシュ。僕はこのレースは見(ケン)していたので、それでよかったかなと感じています。

競馬の見(ケン)とは? | “買わない勇気”を持つための方法6選 競馬の見(ケン)とは? | “買わない勇気”を持つための方法6選

強い馬ではなく期待値が高い馬を買え

この記事では、競馬における期待値の意味から期待値の計算方法、期待値の高い馬を買う方法まで僕なりに解説してきました。

期待値の概念については一度理解できれば難しくないのですが、実際に “期待値が高い馬(馬券)” を買えるようになるには努力が必要です。

しかし、“強い馬” ではなく “期待値の高い馬” を買い続けられれば、競馬は勝てます。

もし期待値の高い馬を買い続けられているはずなのに競馬で勝てない人は、レース選びや資金配分などが間違っている可能性があります。

そこらへんについても別記事でわかりやすく解説しているのでぜひ参考にしてくださいね。

どうも、強い馬ではなく期待値が高い馬を買え、タケツム (@taketsumu_keiba) でした。

▼おすすめ記事▼

競馬で勝つ方法 | 年間回収率113%のタケツムが解説します 競馬で勝つ方法 | 年間回収率113%のタケツムが解説します 競馬の勝負レースの選び方 | タケツム流・レースの決め方を公開 競馬の勝負レースの選び方 | タケツム流・レースの決め方を公開 競馬の1レース予算の決め方 | タケツム流・計算式を公開 競馬の1レース予算の決め方 | タケツム流・計算式を公開

▼この記事の中で紹介した記事▼

単勝のメリット8選 | 僕が単勝しか買わない理由と購入時の注意点 単勝のメリット8選 | 僕が単勝しか買わない理由と購入時の注意点 競馬の控除率とは?95%の人が競馬で勝てない理由と3つの必勝法を解説 競馬の見(ケン)とは? | “買わない勇気”を持つための方法6選 競馬の見(ケン)とは? | “買わない勇気”を持つための方法6選

▼タケツムのTwitter▼

https://twitter.com/taketsumu_keiba/status/1491025381121753089?s=20&t=32mr1RcF9wy7p_aTH-2rHA

タケツム

最新記事の紹介や勝負レースの無料配信をしているので、ぜひお気軽にフォローください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です