【1,000部突破】当ブログから生まれた『ダート短距離の教科書』が売れてます

【勝率2.3%】日本ダービーに出走した牝馬の成績 | 3頭の優勝馬を紹介

  • 日本ダービーに挑戦した牝馬の数は?
  • 日本ダービーにおける牝馬の成績は?
  • 日本ダービーで優勝した牝馬は?

そんな疑問を解決する記事となっています!

2021年、サトノレイナスが牝馬として7年ぶりに日本ダービーに挑戦しました。

当日は2番人気に推されながらも結果は5着。2007年のウオッカ以来、14年ぶりの牝馬による日本ダービー制覇はなりませんでした。

この記事では、過去に日本ダービーに出走した牝馬の一覧や成績、優勝した3頭の名牝などをわかりやすくまとめました。

読み応えのある記事となっているので、ぜひ最後までお読みいただけますと嬉しいです!

日本ダービーに挑戦した歴代牝馬は130頭もいる

2021年8月現在、日本ダービーに出走した牝馬の数は130頭です。意外と多いと感じたかもしれませんが、ここには理由があります。

実は、1952年までは牝馬限定のオークスが秋開催だったため、春に日本ダービー→秋にオークスに挑戦する牝馬が多かったんですね。

1953年にオークスが日本ダービーの前週に開催されるようになってからは、日本ダービーに挑戦する馬の数は当然ながら激減しました。

出走時期で区切ると、1952年までに出走した牝馬が111頭、1953年以降に日本ダービーに出走した牝馬に限るとわずかに19頭になります。

日本ダービーに挑戦した牝馬の一覧【1953年以降】

開催年 馬名 人気 着順
1953 ダツシングラス 26 28
1953 イチジヨウ 25 24
1953 ミナトタイム 27 7
1953 チエリオ 3 4
1955 ミスアスター 20 19
1956 トサモアー 7 25
1956 フエアマンナ 4 6
1957 ミスオンワード 3 17
1957 セルローズ 11 8
1958 ホウシユウクイン 9 9
1961 チトセホープ 2 3
1965 ビューテイロック 17 12
1966 ネイチブランナー 25 12
1981 マーブルトウショウ 16 25
1983 シャダイソフィア 14 17
1996 ビワハイジ 9 13
2007 ウオッカ 3 1
2014 レッドリヴェール 4 12
2021 サトノレイナス 2 5

日本ダービーに挑戦した牝馬の一覧【1952年以前】

1952年以前に日本ダービーに出走した111頭の一覧を見たい方は、下のボタンをタップ!

開催年 馬名 人気 着順
1932 パースニング 16 18
1932 ヨシキタ 16 16
1932 アサザクラ 2 8
1932 レイコウ 9 5
1932 オートビス 16 4
1932 アサハギ 6 3
1933 グレーハウンド 13 19
1933 ハツピーランド 2 18
1933 アートフル 10 17
1933 エツフォード 4 14
1933 ケゴン 13 11
1933 クレツセント 13 8
1933 キクノハナ 6 6
1933 ナガト 13 5
1933 ワカイワヰ 13 4
1933 アスリート 1 3
1933 メリーユートピア 8 2
1934 アトランタ 10 9
1934 アキユーメン 6 8
1934 ヤヘヒカリ 7 7
1934 ユキイエ 5 5
1934 テーモア 2 2
1935 クレオパトラトマス 1 9
1935 タマナギ 9 8
1935 ホウカツミンドアー 8 3
1936 シヤダイザクラ 7 12
1936 イロハ 11 9
1936 マリーユートピア 6 5
1936 シンヨリーナトマス 9 4
1936 ピアスアロートマス 4 2
1937 ヒサニシキ 11 15
1937 ガルモア 10 14
1937 グランドチヤンス 11 13
1937 ラシモア 16 11
1937 サンダーランド 7 2
1937 ヒサトモ 4 1
1938 クサブエ 4 12
1938 ミネタカ 8 10
1938 ジヨージポリ 13 9
1938 ワルド 11 6
1938 アステリモア 3 3
1939 ダイトシ 18 20
1939 キリトモ 6 19
1939 ジヨオー 20 16
1939 ホシホマレ 16 15
1939 ソールレデイ 13 14
1939 ハレルヤ 4 5
1940 タイレイ 10 21
1940 メイプリーズ 17 16
1940 ルーネラ 5 9
1940 イエハマ 14 8
1940 アデレイド 11 7
1940 ミスコウア 8 6
1941 ミスマサキ 10 13
1941 ハツピーマイン 7 10
1941 ブランドソール 3 7
1941 メイレキ 8 6
1941 テツバンザイ 12 4
1942 ナイトステーツ 16 17
1942 バンナーゴール 11 12
1942 シマハヤ 9 4
1943 ミスセフト 14 21
1943 シユクセツ 13 19
1943 クリフジ 1 1
1944 ヤマイワイ 16
1944 キメンザン 14
1944 タキヤシマ 11
1947 ブランドパプース 4 17
1947 セフテス 9 12
1947 ブラウニー 10 3
1947 トキツカゼ 2 2
1948 ヤシマヒメ 11 中止
1948 アサマニシキ 23 22
1948 シラマサ 15 20
1948 ハマカゼ 5 17
1948 トキノタカラ 12 16
1948 ヒロノボリ 4 15
1948 ヤマト 18 14
1948 ヒデヒカリ 2 12
1948 ウメタエ 7 8
1948 クニハタ 8 5
1949 ヤシマドオター 2 中止
1949 ミネノマツ 6 中止
1949 ゴタンダヒメ 20 16
1949 センゴクヒメ 23 14
1949 シゲフジ 16 13
1949 シラオキ 12 2
1950 トサミツル 12 22
1950 ケンタツキー 21 18
1950 スターライト 18 17
1950 トサエ 22 13
1950 マリオン 11 11
1950 ヒデニシキ 26 7
1950 ミナトクヰン 17 4
1950 キヨガミ 6 2
1951 ハツピーウネビ 10 19
1951 フオードライト 12 16
1951 ミスメイヂ 15 11
1951 オリオン 3 5
1952 マスコツト 27 30
1952 スズヒカリ 19 28
1952 ニユーマンナ 20 26
1952 クロカミ 29 25
1952 ヤマオー 31 23
1952 クモゼキ 30 21
1952 クラヒカリ 17 17
1952 チグサ 18 13
1952 レダ 7 10
1952 スウヰイスー 4 8
1952 クインナルビー 12 3
1952 タカハタ 1 2

日本ダービーに出走した牝馬の成績【勝率はわずかに2.3%】

勝率 連対率 複勝率 馬券外
2.3% 8.4% 13.8% 86.2%

日本ダービーに出走した全130頭の牝馬の成績は【3-8-7-112】勝率はわずかに2.3%です。

ちなみに、1953年以降に出走した19頭に限った成績は【1-0-1-17】。3着以内に入れる割合はわずか10回に1回しかありません。

いかに日本ダービーに挑戦して好走することが難しいかわかりますね。

日本ダービーを勝利した牝馬の一覧【歴代3頭のみ】

これまでに日本ダービーを制覇した牝馬は歴代でわずか3頭のみです!

  1. ヒサトモ(1937)
  2. クリフジ(1943)
  3. ウオッカ(2007)

ちなみに、オークスの開催週が日本ダービーの前週に移動した1953年以降に勝利した牝馬は【ウオッカ】のみになります。

ヒサトモ

史上初めて日本ダービーを優勝した牝馬です。

日本ダービー当日はゼネラルが単勝支持率52%を集めていましたが、レースは4番人気のヒサトモが好スタートを切ると、逃げ切り勝利

2着にはゴール前で追い込んだ7番人気の牝馬サンダーランドが入り、史上初の牝馬によるワンツーフィニッシュを達成しました。

不遇の晩年を送ったことから「悲劇の名牝」と呼ばれ、クリフジの陰に隠れがちな存在ですが、顕彰馬に選出されたクリフジに勝るとも劣らない偉大な競走馬と評価する声も多いです。

クリフジ

史上2番目に日本ダービーを優勝した牝馬です。

11戦11勝の生涯全勝記録を持ち、1984年には顕彰馬に選出された文句なしの名馬です。

レース当日はスタートで大きく出遅れたにもかかわらず、1番人気に応え、6馬身差の圧勝

鞍上の前田騎手はゴール前で他馬の脚音がまったく聞こえなくなったので何かあったのではと何回も後ろを振り返ったそうです。

その後は、オークス・菊花賞も勝利して変則での三冠クラシック制覇を達成11戦中7戦は着差10馬身以上での勝利と圧倒的な強さでした。

ウオッカ

史上3番目に日本ダービーを優勝した牝馬です。

クラシック初戦の桜花賞は先行したダイワスカーレットを捕らえきれず2着でしたが、角居調教師は日本ダービーへの出走を懇願。

当日は3番人気に推されると、馬群の中段から直線で抜け出して優勝。64年ぶりの牝馬による日本ダービー制覇・父のタニノギムレットと史上初の父娘でのダービー制覇を達成しました。

その後も安田記念連覇・天皇賞(秋)・ヴィクトリアM・ジャパンCなどを勝ち、G1通算7勝を記録。2011年には顕彰馬に選出されました。

日本ダービーを牝馬が勝利するのは難しい!

この記事では、これまでに日本ダービーに挑戦した牝馬について詳しく解説しました!

牝馬が日本ダービーを勝利できる確率は2.3%とやはり極めて高い壁なんですね・・・

日本ダービーと同じく、牝馬が勝つのが難しいと言われているレースにファン投票で盛り上がる年末グランプリ有馬記念があります。

「牝馬は有馬記念を勝てない」と言われるのは何故なのか。ぜひこちらの記事も併せてご覧ください!

▼関連記事
・有馬記念を牝馬が勝てないのは何故?

3 COMMENTS

まや

私はウォッカ大好きでした。
負けず嫌いで走るその姿はうつくしく、健気で愛らしかった。ウォッカは日本に残ってほしかった。日本で頑張り外国に行かないで欲しかった
鼻血だしてまで頑張りすぎたウォッカ、早すぎた死
涙とまりませんでした。ありがとつウォッカ生まれ変わったら美人女性に生まれ変わってほしい

返信する

【競馬】日本競走馬の獲得賞金ランキングTOP20【2021年最新版】 | タケツム競馬 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です